Oh! My UA!

Life is a journey.

メニューを開く
  • ホーム
  • おすすめキャンペーン
  • 海南チキンライス特集
  • お問い合わせ
  • Home

ユナイテッド航空 機内食

2010年12月 半年ぶりに運航されたユナイテッド航空 成田-北京ビジネスクラス

2010年12月、当時半年ぶりに運航が再開されたユナイテッド航空の成田-北京線で北京に行ってきました。

機内食

やっぱり美味しい ターキッシュエアラインズ ビジネスクラス機内食 イスタンブール-成田

年末年始を過ごしたトルコともお別れ。 ちょっと早めに空港についたのでお買い物。 その後ラウンジでおやつタイムです。

イスタンブール グルメ

宮廷料理を満喫 Asitane Restaurant

トルコ最後の夕食は宮廷料理を食べることに。 1991年にオープンし、数々の宮廷料理を復活させてきた アシタネ で食事をすることにしました。

イスタンブール グルメ

トプカプ宮殿でランチ

トプカプ宮殿の中には2軒のレストランと2軒のカフェテリア。 ランチを食べたレストランを紹介します。

ANA

ANA アリタリアと包括提携 コードシェアやマイレージで

ANAとアリタリア-イタリア航空の包括提携が正式発表されました。

ユナイテッド航空 航空会社vs乗客

ユナイテッド航空 ペットの預け入れ新規予約を休止

ユナイテッド航空はペットとして輸送されるの小動物の新規予約を休止することを発表しました。

イスタンブール

オスマントルコ帝国の最盛期に思いを馳せる トプカプ宮殿

イスタンブールで最大の見どころ、トプカプ宮殿にやってきました。

イスタンブール

キリスト教とイスラム教が交錯する場所 アヤソフィア

もともとキリスト教の寺院として建てられたアヤソフィア。 その後イスラム教のモスクへ改修され、現在は無宗教の博物館となっています。

イスタンブール

イスタンブールで一番神聖な“青”が見られる場所へ

スルタン・アフメッド・ジャーミー、別名ブルーモスクへ向かいます。

イスタンブール グルメ

ガラタ橋でシーフード 時価に注意すれば美味しいシーフードが楽しめます

イスタンブールの旧市街の中心にあるグランドバザールに。 夜はガラタ橋でシーフードです。

イスタンブール グルメ

アジア側の街カラキョイへ トルコのロカンタ風料理を堪能

イスタンブールといったら、世界遺産。 ブルーモスクとアヤソフィアを見にやって来ました。

イスタンブール グルメ

トルコで人気の濡れハンバーガー

イスタンブールのハンバーガーで是非食べておきたいのが濡れハンバーガー。 バンズをトマトソースに浸したものです。

ユナイテッド航空 航空会社vs乗客

一週間で3件も ユナイテッド航空のペットトラブル

ユナイテッド航空でのペットに関わるトラブルが一週間で3件も発生しました。

イスタンブール グルメ

スルタンアフメットの美味しいキョフテ屋さん

夕食はキョフテを食べにブルーモスク近辺までやってきました。

イスタンブール グルメ

トルコの滞在初めての朝はサバサンド

イスタンブールで初めての朝。 朝ご飯です。

イスタンブール 宿泊施設

ウィンダムにリブランド クラウンプラザ・イスタンブール・オールドシティ

今回の宿泊は旧市街のクラウンプラザに決定。 現在はウィンダムにリブランドされました。

機内食

美味しいと評判の機内食 トルコ航空 成田-イスタンブール ビジネスクラス

今日からは2010年~2011年の年末年始に行ったトルコの旅行記をお届けいたします。

ユナイテッド航空 機内食

ユナイテッドアジア域内ビジネスクラスの機内食

帰りはぎりぎりにチェックイン。 そのままゲートへ向かいました。 帰りはビジネスクラスです。

シンガポール 宿泊施設

アラブストリートが目の前 PARKROYAL on Beach Road

シンガポールでの業務終了。 ホテル移動です。

グルメ シンガポール 海南チキンライス

あっさりとした胸肉の海南チキンライス 逸群

滞在3日目の午前中でお仕事は終了。 ホテルを移動しますが、その前にチェックアウト時間を延長してもらって、海南チキンライスを食べに行ってきました。

グルメ シンガポール 宿泊施設

快適なコーナースイート Carlton Hotel Singapore

カールトンホテルに宿泊。 コーナーにあるスイートです。

グルメ シンガポール

シンガポール空港の香港カフェ 新旺香港茶餐庁

いつもは空港到着後すぐにタクシーでホテルに向かうのですが、このときは、とってもおなかがすいていたので軽いものが食べたい気分。

ユナイテッド航空 機内食

2011年4月シンガポールまでユナイテッドのエコノミーで

本日からは2011年4月のシンガポール出張の模様をお伝えします。

グルメ 宿泊施設

ブッフェスタイルで楽しむANAインターコンチネンタル石垣リゾート サンコーストカフェ

夕食はホテルのバイキングにしてみました。

沖縄

石垣島はレンタカーでドライブがおすすめ

フルーツスタンドで生ジュースを 石垣島いろんな所をドライブしました。 パイナップルジュース。 美味しかった。 石垣島をドライブしているとフルーツの直売所があるのですが、そこでいただいたもの。 暑い日差しの照り返しを忘れるような清涼感あふれるパイナップル...

グルメ 沖縄 宿泊施設

朝ご飯はバラエティ豊かな和朝食 日本料理 八重山

インターコンチネンタルでの朝食。 八重山での和朝食か朝食バイキングが選べるのですが、和朝食にしてみました。

グルメ 沖縄

日本庭園を眺めながら八重山特産の和食を 日本料理八重山

ホテル滞在一日目。 かなりのんびり過ごして、夕食の時間。 夕食はホテル内の日本料理八重山に行きました。

沖縄 宿泊施設

やっぱりビーチフロントがいい ANAインターコンチネンタル石垣リゾート公式サイト

石垣島で滞在。 ホテルはANAインターコンチネンタルです。

グルメ 沖縄

沖縄ならでは A&Wは那覇空港にもあります

今日から2011年6月の沖縄旅行のブログです。 石垣島まで、朝一番の沖縄・那覇行ANA。 寝ぼけていて1枚も写真撮りませんでした。

ANA 機内食

787型機よりも快適 777型機のビジネスクラス ANA サンフランシスコ-成田

サンフランシスコからの帰国。 ANAのビジネスクラスを利用しました。

SFベイエリア グルメ

サンマテオのおすすめイタリアン Vespucci Ristorante

サンフランシスコベイエリアでの滞在。 気の合う友人と VESPUCCI RISTORANTE ITALIANO でディナーです。

<Previous Next>

自己紹介

自分の写真
ohmyua
「仕事より人生を楽しみたい」最近そう思うようになってきました。旅行が好き。そして、マイルでお得な旅行を実践していきます。
詳細プロフィールを表示

Translate

人気記事

  • ロティサリーチキンを気軽に 日本から撤退したエルポヨロコ
  • 快適になっていたユナイテッド航空のエコノミー 成田-ロサンゼルス-ラスベガス
  • 個人輸入(通信販売)より簡単! アメリカでCPAPを購入
  • ジェルボール型洗剤は旅先での洗濯に向いているか!?
  • ユナイテッド航空 グアム行777型機ビジネスクラスへのフラットベッドシート導入開始、エコノミークラスは詰め込みセブンへ
  • シシィ・チケットの購入はオンラインで E-Ticketで行列に並ぶ必要なし

このブログを検索

カテゴリー

  • グルメ
  • ユナイテッド航空
  • 機内食
  • 宿泊施設
  • シンガポール
  • マイレージ・プラス
  • ラスベガス
  • SFベイエリア
  • ハワイ
  • ANA
  • 海南チキンライス
  • シドニー
  • スイス
  • 航空会社vs乗客
  • カナディアンロッキー
  • 台北
  • 香港
  • バルセロナ
  • 湖水地方
  • ドゥブロヴニク
  • ウィーン
  • マイアミ
  • イギリス
  • ヨーロッパ鉄道
  • アマルフィ
  • イスタンブール
  • クレジットカード
  • マリオット リワード
  • カナダ
  • キャンペーン
  • ローマ
  • 沖縄
  • CPAP
  • スターアライアンス

ブログアーカイブ

  • ►  2021 ( 2 )
    • 6月 ( 1 )
    • 5月 ( 1 )
  • ►  2020 ( 28 )
    • 12月 ( 1 )
    • 10月 ( 3 )
    • 9月 ( 4 )
    • 8月 ( 5 )
    • 7月 ( 4 )
    • 6月 ( 3 )
    • 5月 ( 5 )
    • 2月 ( 2 )
    • 1月 ( 1 )
  • ►  2019 ( 267 )
    • 12月 ( 4 )
    • 11月 ( 4 )
    • 10月 ( 5 )
    • 9月 ( 11 )
    • 8月 ( 31 )
    • 7月 ( 31 )
    • 6月 ( 30 )
    • 5月 ( 31 )
    • 4月 ( 30 )
    • 3月 ( 31 )
    • 2月 ( 28 )
    • 1月 ( 31 )
  • ▼  2018 ( 365 )
    • 12月 ( 31 )
    • 11月 ( 30 )
    • 10月 ( 29 )
    • 9月 ( 32 )
    • 8月 ( 31 )
    • 7月 ( 31 )
    • 6月 ( 29 )
    • 5月 ( 32 )
    • 4月 ( 30 )
    • 3月 ( 31 )
    • 2月 ( 28 )
    • 1月 ( 31 )
  • ►  2017 ( 365 )
    • 12月 ( 33 )
    • 11月 ( 28 )
    • 10月 ( 32 )
    • 9月 ( 29 )
    • 8月 ( 31 )
    • 7月 ( 31 )
    • 6月 ( 30 )
    • 5月 ( 31 )
    • 4月 ( 30 )
    • 3月 ( 31 )
    • 2月 ( 28 )
    • 1月 ( 31 )
  • ►  2016 ( 228 )
    • 12月 ( 31 )
    • 11月 ( 30 )
    • 10月 ( 31 )
    • 9月 ( 29 )
    • 8月 ( 31 )
    • 7月 ( 32 )
    • 6月 ( 31 )
    • 5月 ( 13 )
Powered by Blogger.