Oh! My UA!

Life is a journey.

メニューを開く
  • ホーム
  • おすすめキャンペーン
  • 海南チキンライス特集
  • お問い合わせ
  • Home

シンガポール 宿泊施設

とっても快適なグランドハイアットシンガポール

空港から宿泊先のハイアットまではタクシーで移動です。 ハイアットに写真屋のチェックインです。

ユナイテッド航空 機内食

2010年当時のユナイテッド航空 成田-シンガポール ビジネスクラス機内食

今日からは2010年5月のシンガポール旅行をお伝えします。 旧ブログからの移行記事となります。

ユナイテッド航空 機内食

新しいシートのユナイテッド・ポラリス・ビジネスで帰国 ニューアーク-成田

ニューヨーク/ニューアークから成田へ。 新しいユナイテッド・ポラリス・ビジネスのシートを導入したボーイング777-300ER型機で帰国です。

ユナイテッド航空

ポラリスラウンジ改装でユナイテッドクラブは大混雑

プロビデンスからニューヨーク/ニューアークまではモノクラスのユナイテッドエキスプレスです。 2日の滞在も終え、帰国です。

【閉店】天天海南チキンライスラベンダー店

速報です。 空調の効いていた天天海南チキンライスラベンダー店が閉店しました。

グルメ

New York System wienerだけじゃない Olneyville New York System

カジュアルなレストランでアメリカンな食事をいただきました。

グルメ

創業98年 ロードアイランドクラムチャウダーを食べるならココ Aunt Carrie's

ポイントジュディス付近にはもう一軒、クラムチャウダーをはじめとしたロードアイランで名物が食べられるお店があります。

グルメ

岬めぐり Point Judith Lighthouse とロードアイランド・クラムチャウダーとクラムケーキ

ドライブでまず目指したのがポイントデュディス。 岬の灯台を見学です。

グルメ

ロードアイランド州で大人気のフローズンレモネード

ロードアイランド州で大人気のフローズンレモネードを紹介します

グルメ 海南チキンライス

期間限定!! ロイヤルホストで本格的な海南チキンライスを

ロイヤルホストでは5月16日から6月下旬までシンガポールフェアを開催。 海南チキンライスを早速食べてきました。

宿泊施設

空港や駅、レンタカーセンターにも徒歩でアクセス可能なヒルトン・ガーデン・イン・プロビデンス・エアポート/ウォーウィック

プロビデンスでの宿泊は空港ホテルに。 空港まで徒歩でアクセスが可能なヒルトン・ガーデン・インにしました。

ユナイテッド航空 機内食

ユナイテッド・ポラリス・ラウンジ初体験 上質なラウンジでゆったりとしたひとときを

今回、シカゴで乗継。 ユナイテッド・ポラリス・ラウンジを利用しました。

ユナイテッド航空 機内食

まもなく廃止のユナイテッド・ポラリス・ファーストに搭乗

恐らく、最後になるであろうユナイテッド・ポラリス・ファースト搭乗です。

ゴールデンウィーク直前にファーストクラス・ビジネスクラス特典航空券を確保

2018年のゴールデンウィーク、なんと一週間前に往路がファーストクラス、復路がビジネスクラスの航空券が確保できました。

機内食

コリアンエアー 仁川-成田線へ搭乗 長かった旅行もあと少し

長いようで短かったイギリス旅行。 仁川でのトランジットの後、東京行きへ搭乗です。

機内食

ヨーロッパ線もお馴染みのビビンバ コリアンエアー ロンドン-仁川

ロンドンからの帰路、コリアンエアーで帰国です。

イギリス 湖水地方

イギリス旅行(41)-いよいよ最終日 湖水地方ともお別れ

約一週間のイギリス旅行も最終日に。 湖水地方ともお別れの時がやって来ました。

イギリス 湖水地方 宿泊施設

牧歌的な風景に癒される湖水地方でのコテージ滞在

朝起きると、羊さんが・・・

イギリス 湖水地方 宿泊施設

湖水地方 コテージで暮らすような滞在を

セルフ・ケータリングのコテージでの食事。 ASDAで買ってきた食材を調理して食べました。

イギリス 湖水地方

2010年6月イギリス旅行-レンタカーはディーゼル

今回の湖水地方、ロンドンからのドライブですが、その際に利用した車がコチラ。

湖水地方

ピーターラビットは立体化すると可愛くない

湖水地方の旅。 今日はウィンダミア湖のほとりまでおでかけです。 というのも、ショッピングやザ・ワールド・オブ・ビアトリクス・ポター・アトラクションなどがるから。

イギリス 湖水地方

コニストン・ウォーターまで散歩

次の日、天気はイギリスらしく、変わりそうな空模様。 朝食前に散策します。

イギリス 湖水地方 宿泊施設

コテージでの滞在は暖炉を囲んで

到着後、ちょっくらスーパーに。 コテージでの滞在を楽しむためにあるものを仕入れました。

イギリス 湖水地方

素敵なコテージで湖水地方を満喫 No. 1 Lake View Cottage

今回の湖水地方滞在、絶対コテージに泊まろうと決めていました。 特にこだわったのはイギリスの湖水地方らしい風景。 インターネットで調べて、グーグル・アースで確認し決めたのが No. 1 Lake View Cottage です。

イギリス 湖水地方

ブリストルから湖水地方へ一気にドライブ

食後、ブリストルの中心をお散歩です。 そして、湖水地方までのロングドライブです。

イギリス グルメ 宿泊施設

ブリストル・マリオット・ロイヤルでの朝食

ブリストルのマリオットでの朝食を紹介します。

イギリス 宿泊施設

ブリストルの歴史を感じさせるホテル Bristol Marriott Royal Hotel

バースからブリストルへドライブ。 ブリストルの歴史を感じさせるホテルに宿泊です。

イギリス

バースの街までドライブ

ゆっくりとした朝食を食べた後、ホテルをチェックアウト。 バースまでドライブです。

イギリス グルメ 宿泊施設

イギリスの朝食をマリオットで

長旅の疲れも早めの就寝で解消。 翌朝はスッキリ目覚めました。

イギリス 宿泊施設

空港近所のリーズナブルなマリオット Heathrow/Windsor Marriott Hotel

イギリス一泊目のホテル、どこにするか迷いましたが、レンタカーもあるし、大韓航空の到着は夜なのであんまり遠くないところがいいと思い、空港近所でコストパフォーマンスのよかったところにしました。

機内食

ウェッジウッドの食器で優雅に機内食を コリアンエアー 仁川-ロンドン

飛行機の乗り継ぎも完了。 イギリスまで長距離フライトです。

機内食

コリアンエアーでイギリスへ コリアンエアー 成田-仁川 ビジネスクラス

本日からは2010年夏の旅行記。 イギリスの湖水地方に滞在しました。

<Previous Next>

自己紹介

自分の写真
ohmyua
「仕事より人生を楽しみたい」最近そう思うようになってきました。旅行が好き。そして、マイルでお得な旅行を実践していきます。
詳細プロフィールを表示

Translate

人気記事

  • ロティサリーチキンを気軽に 日本から撤退したエルポヨロコ
  • 快適になっていたユナイテッド航空のエコノミー 成田-ロサンゼルス-ラスベガス
  • 個人輸入(通信販売)より簡単! アメリカでCPAPを購入
  • ジェルボール型洗剤は旅先での洗濯に向いているか!?
  • ユナイテッド航空 グアム行777型機ビジネスクラスへのフラットベッドシート導入開始、エコノミークラスは詰め込みセブンへ
  • シシィ・チケットの購入はオンラインで E-Ticketで行列に並ぶ必要なし

このブログを検索

カテゴリー

  • グルメ
  • ユナイテッド航空
  • 機内食
  • 宿泊施設
  • シンガポール
  • マイレージ・プラス
  • ラスベガス
  • SFベイエリア
  • ハワイ
  • ANA
  • 海南チキンライス
  • シドニー
  • スイス
  • 航空会社vs乗客
  • カナディアンロッキー
  • 台北
  • 香港
  • バルセロナ
  • 湖水地方
  • ドゥブロヴニク
  • ウィーン
  • マイアミ
  • イギリス
  • ヨーロッパ鉄道
  • アマルフィ
  • イスタンブール
  • クレジットカード
  • マリオット リワード
  • カナダ
  • キャンペーン
  • ローマ
  • 沖縄
  • CPAP
  • スターアライアンス

ブログアーカイブ

  • ►  2021 ( 2 )
    • 6月 ( 1 )
    • 5月 ( 1 )
  • ►  2020 ( 28 )
    • 12月 ( 1 )
    • 10月 ( 3 )
    • 9月 ( 4 )
    • 8月 ( 5 )
    • 7月 ( 4 )
    • 6月 ( 3 )
    • 5月 ( 5 )
    • 2月 ( 2 )
    • 1月 ( 1 )
  • ►  2019 ( 267 )
    • 12月 ( 4 )
    • 11月 ( 4 )
    • 10月 ( 5 )
    • 9月 ( 11 )
    • 8月 ( 31 )
    • 7月 ( 31 )
    • 6月 ( 30 )
    • 5月 ( 31 )
    • 4月 ( 30 )
    • 3月 ( 31 )
    • 2月 ( 28 )
    • 1月 ( 31 )
  • ▼  2018 ( 365 )
    • 12月 ( 31 )
    • 11月 ( 30 )
    • 10月 ( 29 )
    • 9月 ( 32 )
    • 8月 ( 31 )
    • 7月 ( 31 )
    • 6月 ( 29 )
    • 5月 ( 32 )
    • 4月 ( 30 )
    • 3月 ( 31 )
    • 2月 ( 28 )
    • 1月 ( 31 )
  • ►  2017 ( 365 )
    • 12月 ( 33 )
    • 11月 ( 28 )
    • 10月 ( 32 )
    • 9月 ( 29 )
    • 8月 ( 31 )
    • 7月 ( 31 )
    • 6月 ( 30 )
    • 5月 ( 31 )
    • 4月 ( 30 )
    • 3月 ( 31 )
    • 2月 ( 28 )
    • 1月 ( 31 )
  • ►  2016 ( 228 )
    • 12月 ( 31 )
    • 11月 ( 30 )
    • 10月 ( 31 )
    • 9月 ( 29 )
    • 8月 ( 31 )
    • 7月 ( 32 )
    • 6月 ( 31 )
    • 5月 ( 13 )
Powered by Blogger.